遺言書作成サポート
自筆証書遺言作成サポート
(報酬額・税別)
自筆証書遺言のチェック・添削 | 10,000円 |
自筆証書遺言の 下書き | 30,000円 |
相続人の調査 | 13,000円 |
相続人で所在等不明の方の調査 | 10,000円(1人につき) |
相続財産(不動産)の調査をご依頼される場合 | 30,000円 |
相続財産(預貯金・出資金・証券など)の調査をご依頼される場合 | 10,000円~ 調査か所の数により追加料金あり |
財産目録の作成 | 15,000円 |
※戸籍謄本・住民票・固定資産税評価証明書・登記事項証明書等のお取得時の手数料別途必要です。 お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。 |
公正証書遺言作成サポート
(報酬額・税別)
公正証書遺言作成 | 70,000円 |
相続人の戸籍収集調査 | 10,000円 |
相続人の調査 | 13,000円 |
相続人で所在等不明の方の調査 | 10,000円(1人につき) |
相続財産(不動産)の調査 | 30,000円 |
相続財産(預貯金・出資金・証券など)の調査 | 10,000円~ 調査か所の数により 追加料金あり |
証人への報酬は別途必要 | 10,000円(1人) |
財産目録の作成 | 15,000円 |
公証役場への手数料(財産の額によって決まります) ※戸籍謄本・住民票・固定資産税評価証明書・登記事項証明書等のお取得時の手数料別途必要です。 お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせ ください。 |
当事務所の遺言執行(報酬額・税別)
遺産総額 | 報酬額(税別) |
1,000万円以下 | 一律27万円 |
1,000万円超 3,000万円以下 | 基本報酬12万円+遺産総額の1.5% |
3,000万円超 5,000万円以下 | 基本報酬18万円+遺産総額の1.3% |
5,000万円超 1億円以下 | 基本報酬28万円+遺産総額の1.1% |
1億円超 3億円以下 | 基本報酬63万円+遺産総額の0.75% |
3億円超 | 基本報酬123万円+遺産総額の0.55% |
報酬は後払いです。お客様死亡後、すべての手続きが完了した後となります。
また、遺言執行に必要な費用(登記の際の手数料、交通費等の実費)は別途となります。
遺産分割協議書作成サポート
遺産分割協議書作成サポート
(報酬額・税別)
表記している報酬額は家族構成、相続財産の数によって変わります。
遺産分割協議書の 作成 | 30,000円 |
遺産分割協議書の 立ち合い | 5,000円 |
相続人の調査 | 10,000円~ |
相続人で所在等 不明の方の調査 | 10,000円(1人につき) |
見知らぬ相続人に 協力を求める文書の作成 | 10,000円(1人につき) |
相続人の戸籍収集 代理取得 | 1通 1,200円 |
相続財産(不動産)の調査 | 30,000円 |
相続財産(預貯金・出資金・保険・証券)調査 | 10,000円~ 調査か所の数により追加料金あり |
金融機関口座の名義変更・払戻し・凍結解除 | 15,000円~ |
証券の口座開設、 売却 | 20,000円~ |
財産目録の作成 | 15,000円 |
相続関係説明図 | 10,000円 |
※金融機関によっては残高証明の取得時に別途手数料が必要です。 ※戸籍謄本・住民票・固定資産税評価証明書・登記事項証明書等の取得時の手数料別途必要です。 お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。 |
被相続人名義の自家用車の名義変更
(報酬額・税別)
相続による自動車名義変更 | 5,000円(所有者名義が故人の場合) |
農地(田・畑)、山林の相続による届出(報酬額・税別)
農地(田・畑) の3条届出 | 20,000円 |
登記事項証明書 ・公図取得 | 1通1,200円~ |
山林の届出 | 20,000円 |
登記事項証明書 ・公図取得 | 1通1,200円~ |
※登記事項証明書・公図取得する際の手数料は別途必要です。 |
見守りサポート・財産管理サポート・任意後見契約サポート(報酬額・税別)
見守り契約 | 月額報酬 3,000円~ 契約内容により報酬ご相談 お電話の回数と訪問1回~ |
その他訪問・外出の同行 | 1時間あたり 8,000円 1日最大40,000円 |
財産管理委任契約 | 月額報酬 20,000円~ 管理財産額により報酬ご相談 ※任意後見が開始したら修了です |
任意後見人業務 | 月額報酬 30,000円~ 管理財産額により報酬ご相談 |
見守り契約書の作成 | 30,000円~(公正証書で作成する場合は40,000円と公証役場への手数料は別途必要です) |
財産管理委任契約書起案 | 50,000円~(公証役場への手数料は別途必要です)※任意後見が開始したら修了します |
任意後見契約書起案 | 60,000円~(公証役場への手数料は別途必要です) |
公的書類の取得代行 | 公証役場への添付書類にて戸籍謄本など代行取得します。1通1,200円+取得時の手数料 |
死後事務委任契約
死後事務委任契約の報酬表
(別途実費必要です)
【サービスの内容・事務所報酬額(税別)】 | |
業務委託契約 死後事務委任に沿った手続きに入る前の死後の諸経費の試算、資料収集及び現地調査などの調査費用が発生します。 (葬儀屋や埋葬費用の調査など) | 80,000円 |
役所への死亡届の提出 戸籍関係の手続き、埋火葬許可証を申請受領します。 | 20,000円 |
健康保険・公的年金等の資格抹消手続き 国民健康保険や介護保険、国民年金、厚生年金などの手続きを行います。 | 30,000円 |
病院・介護施設の退院・対処手続き 病院から死亡届に必要な死亡診断書を受領します。医療費、入院費の清算手続きを行います。 | 30,000円 |
葬儀・火葬に関する手続き 生前のご希望にそった葬儀および火葬をおこないます。関係者への連絡や、ご要望があれば葬儀の主宰(喪主)を務めます。 | 50,000円~ (葬儀の規模による) |
埋葬・散骨に関する手続き 生前にご希望のあった墓地・納骨堂へ埋葬します。 | 30,000円 |
勤務先の退職手続き 勤務先の退職手続きや未払い賃金の受領、健康保険や厚生年金などの資格抹消手続き、所得税の年末調整手続きを行います。 | 20,000円 |
住居引き渡しまでの管理 不動産会社と連絡をとり、住居の引き渡し手続きを行います。 | 50,000円 |
住居内の遺品整理 住居内の遺品の撤去を行います。遺品整理会社へ回収の依頼をします。 形見分けのご希望があれば対応いたします。 | 30,000~ 100,000円 |
公共料金等の解約清算手続き 電気・ガス・水道のほか電話、新聞等の解約及び利用料金の精算などの 手続きを行います。 | 10,000円 (1契約ごとに) |
住民税や固定資産税の納税手続き 死亡年度分の住民税および固定資産税の納税通知書を市区町村から受領し、納税手続きを行います。 | 25,000円 |
アカウントの削除 SNS、メールアカウントの削除をします。 | 10,000円 (1アカウント) |
ペット引き渡し手続き 生前に依頼した方へ引き取っていただくまで、お世話します。 | 50,000円 |
関係者への死亡通知 ご希望の友人、知人、関係者への死亡通知を行います。 | 1,000円 (1件ごとに) |
行政機関への資格証明書の返納手続 免許証・パスポート等の資格証明書を返納します。 | 10,000円 (1件ごとに) |
公正証書で契約書作成 死後事務委任契約書を公正証書で作成します。契約締結にかかる費用のほかに公証役場へ支払う手数料が別途必要となります(手数料10~15万円) | 50,000円 |
お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。